'96.5月のデータ


【'96.5.25】
 ハンカイソウが開き始めました。
 オタマジャクシがカエルになり始めました。

 ハンカイソウの早いものが開きはじめました。
(写真はまだ開きかけです。)
まだ、つぼみが固いものが殆どですので、これからしばらく楽しませてくれるでしょう。
 「散策路図」の丸数字2番付近から3番付近にかけて遊歩道の左側に幾つもつぼみを付けています。




 その他、カザグルマがまだ楽しめます。
楽しみにしていたアズマヒキガエルのオタマジャクシがカエルになり始めました。体長はまだ1cm弱で、可愛く跳ね回っています。


【'96.5.18】
 カザグルマが最盛期です。

 先週、咲き始めたカザグルマがここのところの気温の上昇で、いっきに開花しました。
「散策路図」の丸数字の2番付近から3番付近にかけて遊歩道の両側で幾つも見られます。
 まだ、つぼみが数個残っていますが見頃は後2、3日間でしょうか。
しかし、花の終わった後の種子になる造形にも趣がありますので、しばらくは楽しめます。



 その他、先週頃からアズマヒキガエルのオタマジャクシが変態しはじめ、足が出てきました。


【'96.5.11】
 カザグルマが咲き始めました。

 カザグルマが開き始めました。
まだ、開きかけで、完全に開花していませんが、「散策路図」の丸数字の2番付近のものだけが開きはじめました。
他につぼみが幾つもありますので、来週以降が見頃になりそうです。






 その他、ミカワバイケイソウが幾つも高貴な花を楽しませてくれています。
また、長いこと楽しませてくれたハルリンドウはこれで終わりです。
結局、今年は約900個の花を付けました。(昨年は1000個位)
 モウセンゴケがずいぶん大きくなってきました。
来月に花を見せてくれるのが楽しみです。
トウカイコモウセンゴケも大きくなっています。


【'96.5.4】
 ミカワバイケイソウが楽しめます。
 ヤブデマリが見頃です。
 カザグルマのつぼみがいくつも出ています。

 4月27日に咲き始めたミカワバイケイソウが「散策路図」の丸数字の2番付近、3番付近で数株花を付けています。(画像は4月のデータをご覧ください。)

 ヤブデマリが「散策路図」の丸数字の1番付近と3番の手前で咲いています。
今が見頃です。






 カザグルマが大きなつぼみを「散策路図」の丸数字の2番付近と3番の手前の左側で幾つも付けています。
今月中旬には花が楽しめそうです。






 その他、コバノガマズミが湿原入口に至るまでの自然歩道のあちらこちらと、「散策路図」の丸数字の3番の手前で花を付けています。
 チゴユリが「散策路図」の丸数字の3番の少し奥で10数株群生し、花を付けていましたがそろそろ終わりのようです。



ホームページ '96.03 '96.04 '96.05 '96.06 '96.07
'96.08 '96.09 '96.10 '96.11 '96.12

●過去の観察記録へ