刈谷市立小高原小学校

画像をクリックで学校HPへジャンプ

小高原小学校は、日本一あたたかい学校をめざしています

小高原小学校は、今年(平成29年度)で創立110周年を迎えます。6月5日に第1回校訓制定集会を行い、校訓「本気・元気・正直」を再確認するとともに、航空写真を撮影します。平成29年度の入学式・始業式で、「伝統のバトン」を披露しました。卒業式で卒業生が言った言葉「今、109年の伝統のバトンを手渡します。」を受けて、3本の木でできたバトンを「伝統のバトン」として作成しました。文字は、地元の書道家、市川雄山先生にお願いをしました。校訓「本気・元気・正直」の最後の言葉が「き」であることから、「3つの木」「3本の木」と親しまれていることから、「伝統のバトン」を3本の木で表現しました。校訓制定集会とともに、この「伝統のバトン」が引き継がれていくことを願っています。