2011.3月のデータ         



(2011/03/05の湿原風景)

20110305

【2011.03.12】
 ショウジョウバカマが咲き始めました。
 ヒサカキが咲き始めました。
ショウジョウバカマ

 この度の東北地方太平洋沖地震および長野県北部の地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と復興をお祈り申し上げます。


 湿原周辺の雑木林では、ショウジョウバカマが咲き始めました。
ここ数日の冷え込みで思ったより開花は進んでいません。画像の個体は本日見たもので一番進んだ状態で、多くの株はつぼみの状態です。
<P.11>

ヒサカキ  湿原周辺の雑木林では、ヒサカキが咲き始めました。
雌雄異株であり、画像の個体は雄花です。雄花は雌花に比べ多くの花をつけます。
花は独特の強いにおいがあり、離れた場所からでも咲いているのが分かります。
<P.14>

 その他、
●ヤマウグイスカグラが咲いています。
●ミカワバイケイソウが発芽し始めています。
●ミヤマシキミが膨らんでいます。



【2011.03.05】

 アセビが咲き始めました。
 ショウジョウバカマの花が顔を出し始めました。
アセビ

 湿原周辺の雑木林の林縁では、アセビが咲き始めました。
画像のように蕾蕾が多くあります。これから次々と咲き始めます。
<P.54>

ショウジョウバカマ  湿原周辺の雑木林では、ショウジョウバカマの花が顔を出し始めました。
画像の個体は、本日見たもので一番進んだ状態であり、多くは花芽が割れ花が顔を出し始めた状態です。
来週には開花した個体が幾つか見られそうです。春はすぐそこまで来ていますね。
<P.11>

 その他、
●ヤマウグイスカグラが咲いています。
●ミカワバイケイソウが発芽し始めています。
●ミヤマシキミ、ヒサカキのつぼみが膨らんでいます。
アズマヒキガエルの産卵は2月27日を中心に行われました。


2011.01‾02 2011.03 2011.04 2011.05 2011.06 2011.07
2011.08 2011.09 2011.10 2011.11 2011.12

●過去の観察記録へ