2011.11月のデータ         



(2011/11/03の湿原風景)

20111103

【2011.11.13】
 ウメバチソウが咲いています。
 イズセンリョウの実が目立ちます。
ウメバチソウ

 「散策路図」の15番付近ではウメバチソウが咲いています。
名前のようにウメの花を思わせる形をしています。
以前は、湿原のあちこちで見られたのですが、最近は株数が少なくなってしまったのが気になります。
<P.90>

イズセンリョウ

 湿原周辺の林縁や尾根に向かう自然歩道沿いでは、イズセンリョウの白い実が目立ちます。
雌雄異株ですので、実が付いていない株(雄株)もあります。
<P.96>

 その他、
ホソバリンドウヤマラッキョウ背を低くしたミミカキグサスイランが咲いています。
●ソヨゴ、センリョウ、フユイチゴの赤い実がきれいです。



【2011.11.03】

 ホソバリンドウが咲き始めました。
 ヤマラッキョウが咲いています。
ホソバリンドウ

 「散策路図」の17番とその木道を挟んで反対側付近でホソバリンドウが咲き始めました。
リンドウの湿原型で、画像のように葉が細いのが特徴です。
<P.90>

ヤマラッキョウ

 「散策路図」の17番の木道を挟んで反対側付近や18番付近では、ヤマラッキョウが咲いています。
他の草に紛れて見にくいですが、細長い葉があります。
<P.89>

 その他、
背を低くしたミミカキグサスイランが咲いています。
●ソヨゴの赤い実がきれいです。


2011.01‾02 2011.03 2011.04 2011.05 2011.06 2011.07
2011.08 2011.09 2011.10 2011.11 2011.12

●過去の観察記録へ