2011.9月のデータ         



(2011/09/11の湿原風景)

20110911

【2011.09.23】
 キセルアザミが咲いています。
 サワヒヨドリが咲いています。
キセルアザミ

 湿原のあちこちでキセルアザミが咲いています。
花は画像のように茎の先端に斜め下向きから横向きにつきます。その様子を煙管(キセル)に見立て名がついています。花は終盤になると徐々に上向きになります。
<P.76>

サワヒヨドリ  「散策路図」の20番の木道を挟んだ反対側では、サワヒヨドリが咲いています。
花の色は、一般的には画像のような色ですが、中には随分と濃いものもあります。
<P.76>

 その他、
シラタマホシクサを目当てに多くの人が訪れています。
サワシロギクヒメシロネミミカキグサイワショウブなどが咲いています。
●イヌノハナヒゲ、アブラガヤ、ヌマガヤが目立つます。


【2011.09.11】

 シラタマホシクサが見頃です。
 サワシロギクの花数が増えてきました。

シラタマホシクサ

 湿原のあちこちでシラタマホシクサが咲き、見頃の状態です。
しかし、群落がますます縮小され、大きな群落が無くなってしまったのが残念です。
<P.73>

サワシロギク  「散策路図」の12番から20番近くの出入り口にかけてサワシロギクの花数が増えてきました。
これから、湿原内のあちこちで見られるようになります。
<P.73>

 その他、
イワショウブサワヒヨドリワレモコウが咲き始めました。
ミズギボウシキセルアザミヒメシロネミミカキグサムラサキミミカキグサホザキノミミカキグサノリウツギミカヅキグサ、などが咲いています。
●イヌノハナヒゲ、アブラガヤ、ヌマガヤが目立つます。



2011.01‾02 2011.03 2011.04 2011.05 2011.06 2011.07
2011.08 2011.09 2011.10 2011.11 2011.12

●過去の観察記録へ