2010.10月のデータ         



(2010/10/02の湿原風景)

20101002

【2010.10.17】
 スイランが咲き始めました。
 ヤマラッキョウのつぼみが膨らみ始めました

スイラン

 湿原内のあちこちで、スイランが咲き始めました。
花は枝分かれした茎の先端に次々と咲かせますので、これから花数が多くなり一ヶ月間程まで楽しむことができます。
<P.89>

ヤマラッキョウ

 「散策路図」の18番付近では、ヤマラッキョウがつぼみを膨らませています。
この花が咲くと秋も深まったという感じになります。
<P.89>

 その他、
キセルアザミサワヒヨドリイワショウブワレモコウが咲いています。
ホソバリンドウが咲き始めました。今咲いている場所は木道から離れた場所ですが、もう少し待てば木道の横で咲きます。



【2010.10.02】

 スズカアザミのつぼみが膨らんでいます。
 キセルアザミが咲いています
スズカアザミ

 「散策路図」の1番から3番にかけてスズカアザミのつぼみが膨らんできました。
スズカアザミは湿原内には無く、その周辺で見られます。一つの株に花を多くつけるので、湿原内で見られるキセルアザミより豪華に感じます。
<P.87>

キセルアザミ

 湿原のあちこちで、キセルアザミが咲いています。
花は茎の先端に斜め下向き咲く様子から、煙管(キセル)という名がついています。
しかし、花が終盤になるにつれ上向きになります。
<P.76>

 その他、
シラタマホシクササワシロギクサワヒヨドリイワショウブワレモコウが咲いています。
ヌマガヤやアブラガヤの穂が目立ちます。


2010.01‾02 2010.03 2010.04 2010.05 2010.06 2010.07
2010.08 2010.09 2010.10 2010.11 2010.12

●過去の観察記録へ