2010.3月のデータ
|
![]() |
![]() |
「散策路図」の1番付近では、モミジイチゴが咲き始めました。 |
![]() |
湿原周辺の林縁では、アケビが咲き始めました。 |
その他、
●湿原内では、ショウジョウバカマが盛りは過ぎましたが多く咲いています。
●スルガテンナンショウが開花寸前です。
●タチツボスミレ、フモトスミレ、ニオイタチツボスミレ、マキノスミレが咲いています。
![]() |
湿原周辺の林縁では、ヤマウグイスカグラが咲いています。 |
![]() |
湿原周辺の林では、ヤマザクラが咲き始めました。 |
その他、
●湿原内では、ショウジョウバカマが多く咲いています。
●気の早いハルリンドウが咲いています。
●タチツボスミレ、フモトスミレ、ニオイタチツボスミレが咲いています。
【2010.03.13】
ショウジョウバカマが咲いています。
ミヤマシキミが咲き始めました。
![]() |
湿原内や湿原周辺の林縁では、ショウジョウバカマが咲いています。 |
![]() |
湿原周辺の林では、ミヤマシキミが咲き始めました。 |
その他、
●ヒサカキが咲き、独特の匂いを漂わせています。
●タチツボスミレが咲き始めました。