'97.11月のデータ


【'97.11.30】
 ツルリンドウの実が綺麗です。

 9月頃、湿原周囲の雑木林で花を咲かせたツルリンドウが綺麗な実をつけています。
 画像でもわかるように、花の中から突きだしてきた実の頂には花柱が残っています。






 その他、
●極端に背丈を低くしたミミカキグサがまだ咲いています。
 この花は12月上旬の強い霜が降りるまで楽しめます。
●ウメモドキ、ソヨゴ、サネカズラ、フユイチゴ、マンリョウなど真っ赤な実が目立ちます。


【'97.11.23】
 イワタカンアオイが咲き始めました。
 フユイチゴの実が見られます。

 湿原内では花の季節も、そろそろ終わりとなりましたが、雑木林の落ち葉の下ではイワタカンアオイが花を付けています。
 湿原周辺の雑木林では、イワタカンアオイのほかにもヒメカンアオイが見られます。






 10月下旬から11月上旬に花を咲かしたフユイチゴが綺麗な赤い実を付けています。
憩いの広場周辺や野沢原生林より尾根に向かう林の縁で多く見られます。






 その他、
●ヌマガヤが冬枯れて、湿原一帯は黄金色となっています。
葦毛湿原では花の季節も、そろそろ終わりですが、多くの樹木の実が楽しめます。


【'97.11.8】
 ウメバチソウが見頃です。
 ホソバリンドウが咲いています。

 ウメバチソウが見頃の状態です。
花の形が梅鉢紋に似ているところから名が付いているようです。
「散策路図」の12番、15番付近で多く見れます。





 ホソバリンドウ次々と咲いています。
写真のように、普通のリンドウよりかなり葉が細いのが特徴です。
東海地方の湿地にはこのタイプのものが多く見られます。
「散策路図」の14、16、17、20番付近で見られます。







 その他、
●スイラン、ヤマラッキョウが咲いています。
●葦毛も秋の気配が一段と深まってきました。



'97.01‾02 '97.03 '97.04 '97.05 '97.06 '97.07
ホームページ '97.08 '97.09 '97.10 '97.11 '97.12

●過去の観察記録へ