![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
古山惠一郎
〒430-0946 浜松市元城町109-12 電話 053-453-0693, fax 053-458-2534 e-mail:.ask@tcp-ip.or.jp http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/ ![]() | |||||||
01 02 03 04 05 06 07 08 9 -2 -3 10 11 12 |
index
![]() | ||||||
![]() | |||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
斜面型低層集合住宅この頃-1987年に話題になっていたのは高層集合住宅ではなく、斜面に合わせて作られた3-4階建ての低層集合住宅でした。集合住宅の便利さと、戸建て住宅の落ち着き、というのがウリらしく、プールなど住民用フィットネスクラブも付いていました。「庭付戸建がいいけど、庭の手入れがねえ、」という向きが増えているのかも知れません。鉄筋コンクリ-トの高層集合住宅に較べれば、低層であり、木造なのでお値段の方も御手頃、ということでしょう。
どうも我々稲作民族は住宅地にしても棚田と同じように、細かくても良いから平らに造成した敷地の方が落ち着く、という性向があるようですが、牧畜民族の特徴でしょうか、斜面の方が住まいに相応しい、という発想があるような気もします。
| |||||
01 02 03 04 0506 07 08 09 -2 -3 10 11 12 |
index
pagetop
![]() ![]() |