2005.4月のデータ          

 

(2005/04/09の湿原風景)


【2005.04.24】
 
マルバアオダモが花盛りです。
 コバノガマズミが見頃です。
 クロバイが咲き始めました。
 湿原周辺の雑木林では、マルバアオダモが花盛りの状態です。
花付きの良い年は、こんなにもマルバアオダモの樹があったのかと思わせるほど花を見ますが、今年は普通の状態のようです。
樹いっぱいに花を咲かせた様子は、まるで雪をかぶったかのようで素敵です。
 湿原周辺の雑木林では、コバノガマズミが見頃の状態です。
葦毛ではガマズミもありますが、こちらはコバノガマズミに比べると数が少ないです。
 葦毛やその周辺の雑木林では、クロバイが咲き始めました。
今の時期から連休始めにかけて、湿原周辺の山並みを見ると、白くモコモコと花を咲かせた樹を多く見ますが、これがクロバイです。
どれも樹が大きく、なかなか目の前で花を見る機会が少ないのが残念です。
 その他、
●湿原内では、多くのハルリンドウが楽しめます。
●コメガヤ、チゴユリが見頃です。
●カマツカが咲き始めました。


【2005.04.16】
 
ミカワバイケイソウのつぼみが膨らんでいます。
 フモトスミレが盛りです。
 湿原近くの沢沿いでは、ミカワバイケイソウのつぼみが膨らみ顔を出し始めました。
今月末からゴールデンウィーク頃には、花が楽しめるでしょう。
 駐車場から湿原へ至る小径では、フモトスミレが盛りの状態です。
他にも、湿原周辺では、タチツボスミレニオイタチツボスミレ、ニョイスミレなどが見られます。
 その他、
●湿原内では、多くのハルリンドウが楽しめます。
シュンラン、サルトリイバラ、ジロボウエンゴサク、ミツバツチグリなどが咲いています。


【2005.04.09】
 
ハルリンドウが見頃です。
 多くのスミレが見られます。
 湿原のあちこちで、ハルリンドウが咲いています。
まだつぼみも多くありますので、これから花数は増えていきます。
フィルムやデジカメでは、この花の淡い青紫色は表現しづらいようで、なかなか実物のような色が出ません。
 湿原周辺では、何種ものスミレが咲いています。
画像はマキノスミレですが、他にもフモトスミレタチツボスミレニオイタチツボスミレ、ニョイスミレなどが見られます。
 その他、
●サルトリイバラが咲き始めました。
シュンラン、ヒサカキ、ヤマウグイスカグラが咲いています。


2005.01‾02 2005.03 2005.04 2005.05 2005.06 2005.07
2005.08 2005.09 2005.10 2005.11 2005.12

●過去の観察記録へ