ライン

けった日記 NO.16
(ここでは適当に自分のこと、自転車のこと、
家族のことを、だらだらと書いていきます。)

2015年1月1日〜2016年12月31日分はこちら
2014年1月1日〜2014年12月31日分はこちら
2013年1月1日〜2013年12月31日分はこちら
2012年1月1日〜2012年12月31日分はこちら
2011年1月1日〜2011年12月31日分はこちら
2010年1月1日〜2010年12月31日分はこちら
2009年1月1日〜2009年12月31日分はこちら
2008年1月1日〜2008年12月31日分はこちら
2007年1月1日〜2007年12月31日分はこちら
2006年1月1日〜2006年12月31日分はこちら
2005年1月1日〜2005年12月31日分はこちら
2004年1月1日〜2004年12月31日分はこちら
2003年1月1日〜2003年12月31日分はこちら
2002年1月1日〜2002年12月31日分はこちら
2000年10月12日〜2001年12月31日分はこちら


10月9日(日)「とらいあんぐる通信76号 今期末のツーリング企画」

今年、年末のまでツーリング企画をいたしました。10月は先週天候不良のため、順延になったツーリングを
そのまま掲載いてあります。皆様の参加をお待ちしております。


10月2日(日)「10月のツーリング延期になりました」

昨日の予定でした10月ツーリングですが、天気が不順だったために22日(土)に延期しました。

9月11日(日)「9月のツーリング」

昨日は9月のツーリングで浜松北部の中部天竜を起点に「二本杉峠・北条峠・明光寺峠」と走ってきました。
自転車通行止めの関係でスタート時点をかなり短縮しましたが、メインルートはしっかり楽しみました。
まだまだ、暑い日が続きますが、道中は木陰が多く涼しく、ペダリングが楽しかったです。

   

6月20日(月)「先週末の琵琶湖一周」

久々の更新です。先週末ですが企画ツーリングで琵琶湖一周行ってきました。天候にも恵まれ楽しく一周回る
ことができました。今回の主役は74歳で走られたY氏。60歳の定年の年からサイクリングを始められ、年々
活力がみなぎっていく姿は私たちの若輩者?の見本のような方です。この調子なら「台湾一周もできちゃうよ」
と焚き付けておきました。

   

4月9日(土)「岡崎花見ポタ」

先日のしまなみタンデム祭でお知り合いになったHさんが、岡崎に花見に来てくれましたので、娘と2人で
お出迎えしました。岡崎城もなんとか桜が残っていて屋台もあり華やかな花見ができました。また、八丁味噌蔵
見学などして楽しいひと時が過ごせました。

  


4月3日(日)「4月と5月のツーリング企画入れ替えました」

諸般の都合により、4月と5月のツーリング企画を入れ替えました。予定されていた方には申し訳ありませんが、
このようにお願いします。


2月21日(土)「とらいあんぐる通信74号(上半期ツーリング企画)」

今年もよろしくお願いします。3月から6月までのツーリング企画できました(GWは現在コース検討中です)。
さしあたっては3月は13日(日)になりますので、予定が付かれる方は是非参加検討お願いします。



1月30日(土)「長年の構想がようやく・・・」

キャノンデール・タンデム、20年ほど前の自転車ですが、嫁さん・子供2人ともに家族でお世話になっていて、未だに
現役の自転車です。このタンデム、乗っていて面白い自転車ですが、唯一の難点がギヤが7段
ということ。上り坂で
シフトダウンしていくとあっという間にギヤがなくなる、あと一枚ギヤが欲しいんです。しかし、この7段用ハブは8段以上
のスプロケットが使えないんです。普通ならハブを交換して多段化をするのですが、このタンデムのリヤハブは40穴
なんです。タンデム購入時より40穴のハブを探していましたが、日本では販売されていません。最近になりようやくネット
で見つけたのがホワイトインダストリーのハブ。これは高すぎて手が出ませんでした。それでも、困った時に助けてくれる
名古屋の自転車屋さんに相談したら、八方手を尽くして見つけてくれました。昨晩、ハブ到着の電話があったので、
今日はハブを取りに行きながら、必要なパーツを購入してきます。いよいよ切り札のギヤを付けることができます。



1月11日(月)「H氏の自転車整備G トーエイ ヤマネスペシャル」

今回で最後の自転車です。H氏が初期のころ主戦で使っていたガンウェルから自分にあったベストの自転車を持ちたい。
ということで、わざわざ京都のヤマネサイクルに出かけて注文したトーエイです。作成当時はアッセンブルした古物パーツは
普通の自転車屋からなくなり、古物パーツを収集する困難な時代でした。まだ、インターネットもない時代ですので、雑誌で
多くの自転車屋に問い合わせしたり、自分の足で自転車屋めぐりをしながらコツコツ集めたパーツで組みあげたそうです。
H氏は身長がそう高い方ではないので、スポルティーフを作成する際に700cではなく26インチ・アンダーサイズのタイヤで
自転車全体のバランスを良くすることを考えました。作成後は日帰りツーリングの主力として活躍した自転車です。

 
(26インチにすることで全体のバランスを良く組み立てました)

  
(タンゲ・プレステージのチューブを使っています)   (タイヤはパナレーサーのアンダーサイズを使用します)

  
(古物パーツは自分の足で探してきました。)


1月11日(月)「今年もよろしくお願いします」

ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いいたします。

トップ アイコン
トップ

ライン