2007.8月のデータ          



(2007/08/08の湿原風景)


【2007.08.25】
 サワシロギクの花数が多くなってきました。
 ムカゴニンジンが咲き始めました。
 湿原のあちこちで、サワシロギクの花が見立つようになりました。
まだ、つぼみのものが多く、花数はこれから徐々に多くなります。
<P.73>
 「散策路図」の20番の木道を挟んで反対側付近では、ムカゴニンジンが咲き始めました。
花が終わり、しばらくすると葉腋に”むかご”をつけます。その時期も、見ておきたいものです。
<P.69>
 その他、
シラタマホシクサのつぼみが随分と大きくなりました。
サギソウミズギクの盛りは過ぎましたが、まだ多く見られます。
ノリウツギが湿原のあちこちで咲いています。
ミズギボウシヒメシロネミミカキグサホザキノミミカキグサムラサキミミカキグサミカヅキグサなどが咲いています。


【2007.08.15】
 イワショウブのつぼみが膨らんでいます。
 シラタマホシクサのつぼみが膨らんできました。
 湿原のあちこちで、イワショウブのつぼみが見立つようになりました。
この状態から開花するまでには一ヶ月程度掛かります。
今年はつぼみを多く見ますので開花が楽しみです。
<P.77>
 「散策路図」の5、8、9、12番付近では、シラタマホシクサのつぼみが膨らみ始めました。
群落が年々縮小しているのが寂しいことであり、湿原の将来が心配です。
<P.73>
 その他、
サギソウミズギクの花数が増え、あちこちで見られます。
ノリウツギが湿原のあちこちで咲いています。
ミズギボウシヒメシロネミミカキグサホザキノミミカキグサムラサキミミカキグサミカヅキグサなどが咲いています。


【2007.08.07】
 サギソウが見頃です。
 ミズギボウシが咲き始めました。
 先週咲き始めたサギソウが、この暑さで一気に見頃となりました。
まだ、つぼみのものもありますから、花数はまだ増えそうです。湿原のあちこちで見られます。
<P.68>
 「散策路図」の4、16番付近でミズギボウシが咲き始めました。
これから、花数が増え湿原のあちこちで見られるようになります。
<P.61>
 その他、
ミズギクの花数が増え、あちこちで見られます。
ノリウツギが湿原のあちこちで咲いています。
ヒメシロネノギランミミカキグサホザキノミミカキグサムラサキミミカキグサミカヅキグサなどが咲いています。


2007.01‾02 2007.03 2007.04 2007.05 2007.06 2007.07
2007.08 2007.09 2007.10 2007.11 2007.12

●過去の観察記録へ