2008.12月のデータ
|
![]() |
![]() |
湿原の周辺にはセンダンの木が多くあります。画像は駐車場のセンダンですがいっぱいに付けた実が輝いていました。 |
![]() |
湿原の脇や湿原周辺の雑木林では、ツルリンドウの実がまだ見られます。 |
![]() |
黄色の花を沢山つけ秋の湿原を彩ってくれたスイランですが、現在は画像のように枯れた果実をつけています。 |
![]() |
湿原周辺の雑木林では、イズセンリョウが白い実を付けています。 花は5月上旬から下旬ですが、晩秋から冬に見られる白い実の方が目立ちます。 なお、イズセンリョウは、雌雄異株です。 <P.96> |