「モダンタイムズ」チャップリン 1936








"1984" TVCF by Apple Computer Inc.

食べるものが商品化するにつれて「味気なく」なり、何を食べても満足感が得られないことも、テレビでの「グルメ番組」の隆盛を支えているよう思われる。志都呂のイオンショッピングセンターの巨大立体駐車場に自家用車が次々と吸い込まれてゆくのを見ていて、ふと思い出したのはチャップリンの「モダンタイムズ」だった。確かにショッピングに来る人々は、皆幸せそうに駐車場へ登ってゆき、楽しくお買い物をして、満ち足りた顔で我が家に帰るのだろうが、遠くから立体駐車場に吸い込まれてゆく自家用車の列を見るとまるで「ハメルンの笛吹き男」にぞろぞろとついて行ったといわれるネズミの群れにそっくりなのだ。

チャップリンは「自動機械」で「無理矢理」「食べさせられる」男を滑稽に演じているのだが、現代の我々は流通革命と情報革命のおかげで「無理矢理」とも「食べさせられる」とも思わなくても良くなっているのだ。チャップリンの時代にはまだ米国にもあった「労働運動」も、今の日本では「ダサイ」と若者を引き付ける魅力に乏しいようで、老人クラブと化しているのではなかろうか。アップルコンピュータが1984年にジョージ・オーウェルのSFをもじって作ったコマーシャルでは、そうした管理社会が「暗い」イメ−ジで描かれているが、逆に「疑問を持たず、言われたこと聴いて」暮らした方が幸せ、というのが現在の消費者の姿だろう。

建築設計でもこうした近代化を大きく進めたのはコンピュータであろう。私の所にも中華人民共和国の設計事務所から「施工図書きます」のメ−ルが舞い込むこの頃である。しばらく昔、米国の建築雑誌に世界的ハンバーガーチェーンであるマクドナルドの店舗設計の話が出ていたが、世界企業の施設は設計も世界企業が行うべき、というわけで我々の分野でも国際化が急速に進んでおり、マクドナルド御用の設計事務所は当然ながら日本にも事務所を構えている。「非関税障壁」を撤廃して「米国なみ」の企業活動が出来るようにしてくれ、という規制緩和がじわじわ効いてきているのだ。 「有機農産物」も米国規格に合わせる作業が進んでいるようだ。企業が「農家」となる準備も進んでいるようで、日本の農地のほとんどがイオンとヨーカドーの経営するところとなり、ブラジル人と中国人の働く場となる日がすぐそばまで迫っているのかもしれない。

食べ物の近代化・商品化の問題をついた本はエリック・シュローサーの「ファストフードが世界を食いつくす」、ルース・オザキの「イヤー・オブ・ミート」といった訳書が出ていて、吉野屋を巻き込んだBSE騒ぎの背景を知るのにちょうど良い。後者は日系の新進テレビプロデューサーが書いた小説で、笑いながら一気読みするうちに背筋が寒くなってくる面白い本だ。しかし建築のWTO化についての本と言うのはなかなか見当たらない。米国ではKen Yeanの"Green Skyscraper"がベストセラ−になっているようなので、日本でも誰か翻訳しないかと思うのだが、建築学会の「地球環境建築のすすめ」で紹介されているくらいだ。専門学校で使っている教科書も10年前に作られた「室内環境制御」みたいな話が中心なので、ここ15年間の環境問題の変化を説明するためにケン・ヤンを紹介している。

地域開発と言う面からすれば「地区計画」で郊外型大規模店舗と渡り合うには相当のエネルギーが必要だろうと思う。こうした観点からは三浦展という人が「地方がヘン」という本を出している。「郊外型大規模店舗」と「高速道路インターチェンジ」と「分譲住宅」が「子供が子供を殺す」ような社会現象を作り出しているという話で、急所をついていると思うのだが、編者がマーケティング・プランナーということで、ジャーナリスティックなアオリ本みたいな造りになっているところが好き嫌いの別れるところだろう。(2005.5.10)



衛星写真について
グーグルで全米の航空写真を見ることが出来る。それも1/5,000くらいまで拡大出来るのだ。米国内にある軍事基地まで見ることが出来、ソ連崩壊後米国に敵は居ないのだという感じもする。しかし米国の隅々まで日本の田舎で居ながらにして見られることで志都呂のイオンと同様近代化の極みを実感。データは全世界のものがあるのだが、取りあえず北米について公開するとのこと。次の手順で見る。
  1. http://maps.google.com/を開く。
  2. 右上に"Map-Satellite"という選択があるので"Satellite"をクリック。
  3. 表示された全米の衛星写真で見たいところをダブルクリック。
  4. 左のスライダで少しづつ縮尺を上げてゆく。
米国の1950年代の分譲地最近の分譲地 を見る、なんてことも出来るのだ。


01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 -1 21 index pagetop